
私のお気に入りの香りの1つ
パチョリ💕
パチュリ、パチュリーとも呼ばれています。
東南アジアの割と標高高めの地域に自生しているシソの仲間のこの子。
その香りは、実のところ決して あーん💓いい香り~~~~😍 という香りではないけれど(クサいってわけでもないよ(笑))
墨汁のようなスモーキーさと、土を思わせるその香りは、ちょっと気持ちが張り詰めている時、疲れている時、心をフラットに、肩の力をフーッと抜かせてくれ、なんとも心地よい気持ちにさせてくれるのです😊
考えすぎて煮詰まっている時なんかにこの香りを嗅ぐと、地に足をつける感覚を取り戻し、思考がスッキリ、無駄なものをそぎ落として、ポジティブでクリエイティブな気持ちを取り戻すことができるの✨(心へのアプローチ)
身体へのアプローチ
体を温めるだけでなく、炎症を抑える作用も持っているので、疲れからくる免疫力の低下に対して効果的で、疲れを取り除き、元気にしてくれます🎶
もちろんこの消炎作用は関節痛筋肉痛などの炎症にも働きかけてくれますよ✨
エストロゲン用作用を持っているので、女性ホルモンのバランスを整えてくれ、女性特有のお悩みにも◎
現代の女性は本当にホルモンバランスが乱れがちなので、これはうれしいですね💓
お肌へのアプローチ
皮膚を柔らかくして再生を促してくれたり、こちらも消炎作用でニキビやヘルペスを沈めてくれたり、かゆみや湿疹を防いでくれたり、パチュリはお肌のお悩みをひろーーくカバーしてくれるとってもいい子で、スキンケアにももってこいの精油なの💛
そんな今もクンクン🤤
スキー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アロマテラピーでは、いま心地いい香りがもつ作用から、自分の心身の状態と照らし合わせて、自分の状態を知ることができますし、ほしい作用の精油を日常に取り入れることで、心身のポテンシャルを引き出すこともできます!
(実はこれはカラーセラピーも同じ⭐)
ぜひあなたのお気に入りの香りと色を見つけに来てください💕
試し嗅ぎ(?言い方わからない(笑))は無料です😊
お気軽にお声がけくださいね🥰

コメントをお書きください